今日も20mバンドでFT8/FT4・・・本日の運用報告 [アマチュア無線]
2020年9月14日(月)
今日の練馬は朝は曇り、昼間少しよくなりましたが、夕方に入ってパラパラと雨がぱらつく一日でした。朝晩は日がかげっていると涼しくなったのが実感できるようなりました。
今日は平日ですが、自宅シャックで一日過ごす日となりました。
話は無線とは離れますが、しばらく前に、思い切ってApple Watchを買いました。素晴らしい製品です。どんなところが当局にとって魅力にうつっているかは別途お知らせしたいと思いますが、この時計、どれくらいカロリーを消費したかを正確に計算してくれます。結果、結論として「家にいる」=「動かない」ということがよくわかりました。会社に行くのと、家に行くのと、カロリー消費という意味ではそんなに変わらないのかなと思っていましたが、実際は大違いで、オフィスワーカーであったとしても、会社に行くと動きます。家にいると動きません。わかりやすくいえば在宅は実は不健康です。家にいるなら、二時間に一回くらいは外に出て、家の周りをぐるっと一周するくらいしないと、どんどん太ってしまう、そんなことがよくわかりました。
と、アマチュア無線とはあまり関係のないこととですが、もしご興味あれば・・・と思います。
さて、夜に入って在宅のバタバタも一段落したので、19時頃から昨日の経験も踏まえて、14MHz/FT4、FT8にあらためて出てみました。コンディションは今日も悪くなく、電波は欧州まで飛んでいるのが見えます(PSK REPORTERの画像参照)し、欧州からの呼びかけが『見えます』(といってとってはもらえませんが・・・残念です)。
秋・・いいコンディションなのではないでしょうか。
当局はCQを出しましたが、手応えが十分にあり、中国からロシア、インドネシアといったアジア諸国から応答をもらいました。また、こちらからの呼びかけにも、久しぶりにドイツから2局、応答がありました。結局ずらっと14局、1時間あまりでできました。国内は1局だけでしたので壮観です。なかなか、FT8でなければこうはならないという一日二なりました。
なお、14MHzのFT4がそれなりに活発なのがここ二日でよくわかりました。とにかく短いやりとりなので、技術的に内閣風をこらすのは難しい(機械任せにする以外の工夫は難しい)ように思います。このあたり、FT8がFT4に取って代わられていない理由かもしれません。ちょっと、味気ない気がしないでもありません。
昨日のOMのお話ではないですが、FT8はある意味一期一会、同一バンド同一モードで一回きりだとすれば、新しいモードの開発がデジタルモードでは今後も続くと思います。それがこれからのアマチュア無線の一つの方向性かなと思います。
コメント 0