SSブログ
JH1DOM HOME PAGE : http://www.jh1dom.com/
ブログ記事全体の目次はこちらをご覧ください
Twitter:https://twitter.com/JH1DOM

3.5MHzつながりました・・・本日の運用報告 [アマチュア無線]

2021年9月26日(日)


20210926_003.jpg


今日の夕方の東京の空の様子です。

シャックからおおむね西を見ました。この方角に今、太陽が沈んでいます。

秋の日は釣瓶落とし、この後どんどん夕暮れが繰り上がってきます。

それに合わせてコンディションも秋から冬。


となると3.5MHzかなと思い、アンテナを取り替えて、17時半ごろから約1時間、80メーターバンドへ出てみました。

自然ではなさそうなノイズが見られましたが、聞こえるところには聞こえるだろうと思って、3.5155/CWでまずCQを出してみました(当局ツイッターでアナウンス)。当局装備(100W、モービルホイップ)では厳しいこのバンドなので、応答はないかなと思いましたが、いえいえ、応答いただきました。

CWは30分くらいの間に3局、いずれも1エリア(千葉が二局、栃木が一局)でしたが、いい感じに応答をもらいました。栃木の局長さんはたくさん交信相手をしていただいていますが、そのQSLに書かれている「アマチュアコード」は当局にとってはずっと指針にさせていただているもので、この時期このバンドで早速見つけていただいたことに改めて感謝!しました。

そのあとFT8に回りましたが、応答ありました。冬コンディションへ近づくにつれ3.5も日が暮れればいい感じになるのかなと思います。FT8は1エリアのほか、3エリアと7エリア(弘前市)から返答をもらいました。ひょっとして3.5のFT8は静かになってしまったのかも…と心配していましたが、まだまだ楽しめそうです。


3.5は装備がむつかしいので出ておられない方も少なくないと思いますが、モービルホイップが立てられれば、CW、そしてFT8ならば楽しめると思います。モービルホイップの周波数が同調する幅が狭いので、3.52前後にボトムが来るように調整すれば、3.51-3.52あたりのCWと3.53前後のFT8は同時にカバーできると思います。


--------------


20210926_004.jpg近所の様子です。

モチノキだと思います。

実がなり始めました。秋が深まるころには真っ赤になります。


今年の夏は、そこまで暑くなかったのはよかったですが、何となく雨が多く、しっくりこないまま、彼岸を迎え季節が交替となりました。



nice!(0)  コメント(0) 

RTTYに挑戦するも応答なし・・・本日の運用報告 [アマチュア無線]

2021年9月19日(日)

20210919_003.jpg

今日の一日あれこれ多忙でまとまった時間を見つけるのがむつかしいままです。
そんな中、昨日同様夕方になって少し無線の時間が取れたので、無線機のスイッチを入れてみました。

今日の練馬は朝方は雨が残りました。ただ、すぐ晴れて、そのあとは快晴となりました。
この時間、東の空にはほどなく中秋となるお月様が上ってきています。

天気がいいのは、最高ですね。


さて、今日はRTTYに挑戦してみました。
次第に「そんなモードがあるんだ」というような感じになっているのではと懸念しています。


違います!
このモードはとっても楽しいモードなんです。ピーヒョロヒョロと、音がします。これがCQの後に帰ってくるととっても楽しいですよ。
しかも、FT8と違って自由に文章が打てます。ちょっと技術は必要ですが、打てます。CWとは比べ物にならないくらい、使えば便利なものです。

もっとも、以前はコンディションがよければ7MHzあたりでは時々は返事がもらえましたが、最近は下火になったといわざるを得ないのかなと思っています。今日も20分くらいCQ出してみましたが応答はありませんでした。確かに日が沈むような時間に7メガでCQを出してみても、ということはあるかもしれません。お昼前くらいにまた挑戦してみます。
7MHzのRTTY、ぜひワッチされてください。
は以前は7.035-7.040くらいでそれなりに出てこられる方がいたのですが、現在国内のFT8が7.041であるため、上のほうは遠慮せざるを得ないのかなと思います。7.035前後ですね。ぜひ一度見てみてください


7がだめだったので、次に50MHzでRTTYに挑戦してみました。場所は50.255MHzです。当局の場合、ほぼここ固定でRTTYに出てます。まれにPSKなどもやっています。

6mのRTTYなんかやる人いるのか、と思われるかもしれませんが、いらっしゃいます。数は確かに少ないですが、ここで応答をもらえることがあります。

ただ、こちらもしばらくCQ出しましたが、応答はありませんでした。

RTTYは、FT8ができるのならば、接続は全くそのままで、MMTTYさえインストールすればパソコンからの操作で出られます(免許の申請は必要ですが、普通FT8を申請されるときに出されているに違いないと思います)。ぜひ、挑戦ください。むつかしくありません。


空振りはちょっと残念でしたが、継続的に取り組めば、お相手いただけることになるかと思います。
"If you build it, he will come” ならぬ "If you call CQ, they will respond” と信じています。

モードの活性化のため、頑張ります!


20210919_002.JPG余った時間で6mのFT8に出てみました。
最初見た時は全く電波が出ておらず、このバンドのFT8も需要が出尽くしたかなと思いましたが、実際のCQを出してみるとあちこちから応答がもらえました。遠いところでは水上から呼んでもらえました。

ご覧の通り、静岡、さらには愛知(約250㌔)まで飛んでいるのがわかります。山岳回析かなと思います。


総合して一時間で7局でした。
たまってきたQSL、そろそろ出さなきゃ、という感じです。




nice!(0)  コメント(0) 

28MHzへQRV・・・本日の運用報告 [アマチュア無線]

2021年9月18日(土)

20210918_001.png今日の練馬は台風14号が近づいた関係で朝からかなりの降雨となりました。

石神井公園から午後見上げた空も曇り空。
公園のあちこちにごく小さい規模とはいえ泥流が流れた跡があり、管理の方はきれいにするのが大変だろうなと思いました。


午後5時半ごろから、時間が少しできたので、今日は28MHzに出てみました。
ツイッターでアナウンスしながらまずはCWから始めてみました。都内から二局、応答いただきました。ありがとうございます。RBNを見る限り、同じ時間にアジアで電波を出していたのは当局だけの様子でしたが、見つけていただきありがとうございました。中国には弱く入感しているようでした。
引き続いてSSBでCQを出しました。周波数は28.255で出してみました。このバンドはどこでSSBを出せばよいのかわかりにくいところですが、とりあえずここでやってみました。ただ、応答は残念ながらなく、空振りでした。土曜の夕方、時間帯も悪かったかなと思います。
そのあと、FT8に回ってみましたが、思いのほか、電波が出てませんでした。ちょっと驚きです。人気下火になりつつあるのかなとちょっと不安になりましたがいかがでしょう。


20210918_003.JPG実際の伝搬状況は左の通りです。

インドネシアから二局呼んでもらいました(一局は不成立)。
以前はもう少し呼ぶ声が「見えた」ように思います。



コマーシャルの関係で、若干時間的に身動きがとりづらい日々が続いていて、無線のアクティビティにしわが寄っています。
とはいえ、時々は声出していきたいと思います!

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。