SSブログ
JH1DOM HOME PAGE : http://www.jh1dom.com/
ブログ記事全体の目次はこちらをご覧ください
Twitter:https://twitter.com/JH1DOM

南アフリカからQSLが届きました [アマチュア無線]

めったにつながらない南アフリカからのQSLが届きましたのでご紹介します!

ZS6ZA_20210825.jpgZS6HBE_20220825.jpg

アフリカはほとんどつながりません。
そんな中、南アフリカは例外的に交信が成立します。

一生の間に、実際に南アフリカには・・・いけないでしょうね。
電波を通じてつながって、QSLを整理して、思いだけでも南半球に届いて、うれしいです。





nice!(0)  コメント(0) 

24MHz/CWでタイ・中国と交信成立!・・・本日の運用報告 [アマチュア無線]

今日は144MHzのFMと24MHzでの交信を狙って10時過ぎから約3時間、それに加えて日没時間にもう少しQRVしてみました。

144MHz/FM
約1時間で5局と交信できました。
2メーターバンドはやはりSSBのほうが参加者が多いのかなという感じがします。FM専用の無線機も、ハンディ機もFMはカバーしていてもSSBはカバーしていないので、FMのほうが使い勝手がいいのかなと思いますが、やはりバンド幅が狭いのと、土日でないとなかなか使いにくいバンド状況なのが430に負けてしまう理由なのかなと思います。
もっとも2メーターはしばらくやっていませんがAPRSとか、EMEとか、いろんな使われ方があるので、奥深いバンドだとは思います。FT8もCWも明らかに430より144のほうが盛んに私は見受けています。
あと一週間で今年も終わりとなりますので、今年のQSOのお礼と来年もよろしく!が交信の話題となりました。
今年は何とか1000局越えのアクティビティにとどまりましたが、細く長く相変わらず続けられたのはまずはよかったかなと思います。元気に年末を迎えられるのに感謝です。
一局、私が2メーターのFMで初めての交信とおっしゃっていただきました。初交信のお相手ができるのは大変光栄です。ちょっと先輩になった気持ちになりますよね。最初CQに応答するのにドキドキしたことなんかを思い出しました。CQ出すほうは少しも気にしてないのですが。


24MHz/CW

20221225_002.JPG

すこし見にくいかもしれませんが、当局のCQの電波伝播の様子です。ソースはRBNです。
これを見ると中国にはよく飛んでいて、VKでも受信の報告があります。あとハワイでも聞こえているようです。
もっとも昼の時間帯には応答はありませんでした。
今日も電離層はよく発達していたので、角度があればある程度の距離は確実に飛びそうな気はしました。
もっとも、この時間の応答は残念ながらありませんでした。
時間をおいて夕方日暮れ前後に改めてCWでCQを出してみました。RBNの伝搬状況はそんなには変化ありませんでしたが、今度はタイと中国から各1局応答がありました。タイは459、中国は579の入感です。海外とCWがつながるのはやっぱりうれしいですね。ハイバンドのHFのCWなのでとるのはそんなに苦労のないところでした。これが今日の収穫かなと思います

24MHz/FT8
正午前後のFT8の伝搬は上のCWの状況とほぼ同じで中国からずっと南に向かって飛んでいるのがよく見えました。
ただ、CWと違うのはアルゼンチンが入感していて呼びかけて取ってもらえたのが一局、そして向こうから呼んでもらったのが一局ありました。アルゼンチンとは地球の反対側ですから感無量なところですが、そういえば、最近よく見かけるように思います。一番遠いのでどのパスをとっても到着するのかな…などと素人な考えを持ったりします。
JA局からもお声がけいただきましたが、中国の応答も多いですね。あとインドネシア。インドネシアはFT8では本当によく当たります。無線大国、といった印象を持っています。


(2022年12月25日)



nice!(0)  コメント(0) 

2022年の当局の交信状況を取りまとめてみました [アマチュア無線]

20221217_005.JPG
当局の交信数の推移です。
詳細にご興味ある方は下記リンクから。
ご参考までです。
http://www.jh1dom.com/all_QSOs_summary_2022_All_year.html


(2022年12月18日)

nice!(0)  コメント(0) 

「来シーズンもまたよろしく!」の季節となりました [アマチュア無線]

2022年12月17日(土)

20221217_001.jpg
朝、シャックから見た北から北西の側の景色です。
 雲が垂れ込めていますが、その下の空気は非常に住んでいて、赤城と秩父の山の間のずっと奥のほうに、越後から草津にかけての遠い山が輝いて見えます。

今日は10MHz、144MHzそして21MHzに出てみました。

10MHz/CW
朝10時過ぎから出ましたが、すでにMUFが十分に上がっていて、国内の10メガは開けていました。
20221217_004.jpg

スペクトラムスコープも0.5KHz刻みに電波が出ている様子を示していて、大変にぎやかでした。
10メガは2アマバンドなだけに、すごいなと思います。サイクル25のおかげです。
CQを出したらたちまち返事があり、1エリア、3エリア、4エリア、5エリア、6エリア、7エリア、8エリア、0エリアと交信ができました(合計10局)。2エリアと9エリアができれば一気通貫の完成となるところでした。すごい!満喫でした。

144MHz/SSB
マラソンコンテストが終わって静かになったとの2mですが、一時間CQを出したところほぼ途切れず応答をもらいました。
当局は2mは通常10W送信しています(マンションベランダのモービルホイップ、80mHあります)。
そろそろ会話の中に、「また来シーズンもよろしく!」が入るようになりました。来週はもっとかなと思います。
毎年、年末にかけては各バンド盛り上がってきます。当局、今年は年末には予定があって出られませんが、1月3日・4日あたりはNYPに参加させてもらいます。まだ年内来週もフォーンで出ますので、もし当局にご興味あればお声がけください。スケジュールはHPでアップデートします。運用開始時にはTwitterで連絡です。
1時間で8局となかなかのQSO数でした。

21MHz/FT8
一週間の交信目標を25局としているので、FT8で残り「稼ごう」かなと思い出てみました。
昼間の時間帯でしたが、FT8よく飛んでました。
20221217_002.JPG
アジア・オセアニアが多いですが、南米に届いているおがここの所の特徴かなと思います。
アルゼンチンから呼んでいる局が見えたので応答してみましたが、返答はありませんでした。ただ、当局の電波は届いているようですね。
交信はほとんど中国局と成立でした。12時までと思っているのを30分ほど延長したところで目標の交信数となったので打ち切りました。

21MHz/CW
夕方17時ごろ、ひょっとしてと思い、CWでCQ出してみました。
20221217_003.JPG
応答はありませんでしたが、RBNのレポートに寄れば、当局電波はちょうど日の出-日の入り線に沿ってドイツまで飛んでいることがわかりました。下のほうの周波数は今日はコンテストのようでにぎわっていたので、21.047で出ていたのですが、根気よくやれば欧州とつながったかもしれません。
夕方の欧州。これが前回サイクルピーク時の楽しみでもありました。


nice!(0)  コメント(0) 

夜の3.5MHzは花盛り [アマチュア無線]

2022年12月12日(月)
20221212_001.JPG
昨日、日が暮れたら再度QRVと申し上げていた3.5MHz。
予想通り大変にぎやかでした!!!

時間は日が暮れて暗くなった17時頃からQRVしましたが、FT8もCWもにぎやかに更新されていました。
そして写真は今日21時ごろにFT8で10分程度QRVしたPSKレポーターです。国内一円、電波が飛んでいるのがわかります。8エリアは網走からも応答をもらいました。

やはり冬の夜は80メーターバンドですね!




nice!(1)  コメント(1) 

今日は50MHzのFMでQRV [アマチュア無線]

2022年12月11日(日)

20221211_001.jpg


今朝のシャックからの様子です。

夜明け時点での外気温は約10度と暖かい朝になりました。
都心方向は地面が温まったのか沸き立つ水蒸気でかすんで見えていました。

今日は9時前からQRVしました。

最初に3.5MHzに久しぶりに出てみました
そういえば、冬といえば3.5MHzと言われていたことを思い出しました。もっとも、それは、日が暮れてからの話だったとは思いますが、朝も同じかなと思って、CWでCQを出してみましたが、残念ながら応答はありませんでした。FT8もやってみましたが、こちらも応答なし。コンディション悪かったですね。日が沈んで時間があったら再挑戦してみます。
一つ上がって、7MHzのCWは応答をいただきました。ただ、今日のコンディションは遠くまでは飛んでいないようで、同じ1エリアか7エリア、そして2エリアからの応答でした。

コンディションに関していえば、太陽黒点数はここの所非常に順調に増えているようです。

20221211_002.JPG


冬ですが、数年前なら全く信じられないくらいの良さです。三桁あれば欧州と50Wのフォーンでつながるのではと思います。このサイクルのピーク、楽しまないといけないですね。
日中のMUFも10メガくらいまで上がっています。ただ、その割には今日の反応は今一つだったようには思いました。7メガのCWも、ずらっとCQが出ているのがウォーターフォールに見えます。励まされます。

そのあと10時からは、本日のVUフォーンということで50MHzのFMに出てみました
久しぶりです。前回いつQSOしたのかを覚えていないくらいたちました。
非常に参加者が少ないバンド/モードと思っていて、どうかなと思いましたが、のぞいてみたらそもそもCQを出されている局がいらっしゃったので応答してみました。「6メーターのFMをメインにしている」とのことで、千葉からのQRVでした。これに気をよくしてお隣に並んでCQを出してみたところ、一時間で3局、応答をもらいました。ゼロかなぁ‥と思っていたので、ぐっと手ごたえがありました。6メーターのFMはそこを好意に思っておられる方が少なからずいらっしゃることを確認しました。以前は6メーターFMをカバーするハンディー機もあったくらいです。SSBと並んで、FMもにぎやかになってほしいと思う次第です。
なお、お話の途中、「6mのDXerはみんなFT8に行ってしまった」というお話を聞きました。確かに、私の海外と6mでつながったのはCWのオーストラリアとEスポの韓国・中国以外ではすべてFT8です。
ずっと前の話になりますが、流星散乱をワッチされている方の話を聞いたことがあります。6mバンドの中にある特定の周波数が聞こえると教えてもらったことがありました。バンド幅が広いだけにいろんな使われ方がありますね。
来週は一度AMに挑戦してみようかという気が起こってきました。

そのあと昼前は18MHzに移りました。CWの飛びはよかったものの応答はなし、SSBは2局交信できました。できないと思っていたので正直びっくりでした。二局とも1エリア、直接波です。






nice!(0)  コメント(0) 

土曜の6m/SSBは閑散???と思いきや大間違い・・・今週の運用報告 [アマチュア無線]

2022年12月4日(日)

20221203_006.jpg


12月3日朝のシャックからの様子です。
寒くなりましたね。雲が低く垂れこめていますが、冬らしく空気が澄んでいて真ん中の奥のほうに房総の山(直線距離約70㌔)が望めました。

昨日土曜は50MHzのSSBに出ました
しばらくCQを出していたのですが一向に応答がなく、「土曜の50MHzは参加者が減ったな…」といったん思ったのですが、よくよく見るとアンテナの切り替えを間違えていて電波が出ていなかったことに気が付きました。
ちゃんとアンテナチューナーで同期をとったのですが・・・(Sが下がらないとチューニングが完了しません)。
15WのSSBだったのであまりSが振れず、それゆえSWRも高くならなかったからかなと思います。FT8やCWだと電波が同じ強度で出ずっぱりになるのですぐわかるのですが。
あらためて、きちんと電波を出してみると応答がたちまちいただけました。
季節外れでもあって6mバンドは静かではありますが、ワッチいただいている方はまだまだいていただいていました。当局、フォーンでお話しするのが好きなものでして、見つけていただけると嬉しく思います。

続いて14MHzのCWでしばらくコールしました。
応答ないかな・・と思いきや、一局厚木から応答をもらいました。ありがとうございます。
是非JAの力で20メーターバンドのCWをにぎやかにしたいと思います
欧州などはとってもにぎやかです。うらやましいなと思います。
CQ出しますので聞こえてましたら是非よろしくお願いします。
そのあとFT8に出ました。昼前後でしたが日本の近隣が伝搬の中心でした。珍しいところではフィージーにベトナムとつながりました。遠いところとつながるためにはもう少し高い周波数ですね。

1時間半くらいで20局弱の交信でした。
一週間25局と目標を立てているので、本日日曜日は夕方に430のFT8に出てみました。
ぱっと見たところ静かだったのですがCQを出すとたくさん応答をいただけました。
一番遠いところで新潟県の妙高市とつながりました。距離にして185㌔くらいあります。だいたいこのあたりが当局の430での到達の最大距離となります。山岳の回折の力で新潟とは時々つながります。

寒くなりました。
コロナも大変ですが、風など召されないよう、また来週も出ますので是非お会いしましょう。





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。