1200MHz/FMでQRV:来週は関東UHFコンテスト/本日の運用報告 [アマチュア無線]
2022年2月6日(日)
1200MHzにQRV
今日はまず、朝9時前から肩慣らしにFT8でCQを出して、2局と交信ができました。
ひょっとして空振りかといらぬ心配をしてましたが、ワッチいただいていました。
このバンド、一応1296.600MHzがFT8の周波数とされていると理解してますが、だいぶ上のほうでもあり、ちょっと注目集まりにくいかもしれません。
引き続いて9時半から予告通りFMに出てみました。周波数は1295.06MHzでした。
こちらもCQを出したときにどれくらい応答があるのかこれもまたやや不安ではありましたが、結果は、1時間余りCQを出して5局、交信ができました。一時間くらいして、10分間CQを続けましたが応答がなかったので打ち切りました。なお、当局はメインでは呼び出さなかったので、呼べばもう少しできたかもしれません。
今日のところの感想は、IC9700の発売以来活性化が進んだ当バンド、あまり衰えることなく活用されてるのかなと思いました。ただ、430の覇権を脅かすには、まだまだですね。
ちなみにCW/SSBでもCQをしばらく出してみましたが、これは空振りでした。
関東UHFコンテスト
そんな中、来週は関東UHFコンテストです。2月11日の祝日です。
どん、とバンドが込み合うといいですね。
当局も参加できれば参加したいと思いますが、別の予定ありです…。
JARLに希望があるとすれば、コンテストにFT8を周波数を指定して取り入れてもらえたらいいなと、かねてから思っています。きっとにぎやかさが倍になると思いますし、入賞者の顔ぶれも、参加者のすそ野もぐっと広がるだろうと思います。
14MHz/FT8の状況
その他、昨日・本日と14MHzのFT8に出てみました。
黒点の状況はだいたい100くらいSSNがありますから、良好といえるかと思います。
昨日土曜日は15時~18時くらいを断続的に、本日は12時ごろに出てみました。
当局の電波の伝搬はおおむねF層反射で昼間の時間帯は国内近距離はスキップ、国内遠距離は6・8エリアはつながります。ロシアを含む東アジアは普通につながりますが、VKまでは飛んでません。夕方になると欧州が聞こえていましたが、こちらからは飛びませんでした。
今日の日中も似たような伝搬状況でした(本日昼頃の電離層状況とPSKレポートです)。
なかなか14MHzでは海外に相手してもらえないところがあるので、「CQ JA」と国内を呼んでみたところ、直接「派」の1エリアの皆さんから多数応答いただきました。
うれしいです。ありがとうございました!
コメント 0