SSブログ
JH1DOM HOME PAGE : http://www.jh1dom.com/
ブログ記事全体の目次はこちらをご覧ください
Twitter:https://twitter.com/JH1DOM

夜の3.5MHzは花盛り [アマチュア無線]

2022年12月12日(月)
20221212_001.JPG
昨日、日が暮れたら再度QRVと申し上げていた3.5MHz。
予想通り大変にぎやかでした!!!

時間は日が暮れて暗くなった17時頃からQRVしましたが、FT8もCWもにぎやかに更新されていました。
そして写真は今日21時ごろにFT8で10分程度QRVしたPSKレポーターです。国内一円、電波が飛んでいるのがわかります。8エリアは網走からも応答をもらいました。

やはり冬の夜は80メーターバンドですね!




nice!(1)  コメント(1) 

今日は50MHzのFMでQRV [アマチュア無線]

2022年12月11日(日)

20221211_001.jpg


今朝のシャックからの様子です。

夜明け時点での外気温は約10度と暖かい朝になりました。
都心方向は地面が温まったのか沸き立つ水蒸気でかすんで見えていました。

今日は9時前からQRVしました。

最初に3.5MHzに久しぶりに出てみました
そういえば、冬といえば3.5MHzと言われていたことを思い出しました。もっとも、それは、日が暮れてからの話だったとは思いますが、朝も同じかなと思って、CWでCQを出してみましたが、残念ながら応答はありませんでした。FT8もやってみましたが、こちらも応答なし。コンディション悪かったですね。日が沈んで時間があったら再挑戦してみます。
一つ上がって、7MHzのCWは応答をいただきました。ただ、今日のコンディションは遠くまでは飛んでいないようで、同じ1エリアか7エリア、そして2エリアからの応答でした。

コンディションに関していえば、太陽黒点数はここの所非常に順調に増えているようです。

20221211_002.JPG


冬ですが、数年前なら全く信じられないくらいの良さです。三桁あれば欧州と50Wのフォーンでつながるのではと思います。このサイクルのピーク、楽しまないといけないですね。
日中のMUFも10メガくらいまで上がっています。ただ、その割には今日の反応は今一つだったようには思いました。7メガのCWも、ずらっとCQが出ているのがウォーターフォールに見えます。励まされます。

そのあと10時からは、本日のVUフォーンということで50MHzのFMに出てみました
久しぶりです。前回いつQSOしたのかを覚えていないくらいたちました。
非常に参加者が少ないバンド/モードと思っていて、どうかなと思いましたが、のぞいてみたらそもそもCQを出されている局がいらっしゃったので応答してみました。「6メーターのFMをメインにしている」とのことで、千葉からのQRVでした。これに気をよくしてお隣に並んでCQを出してみたところ、一時間で3局、応答をもらいました。ゼロかなぁ‥と思っていたので、ぐっと手ごたえがありました。6メーターのFMはそこを好意に思っておられる方が少なからずいらっしゃることを確認しました。以前は6メーターFMをカバーするハンディー機もあったくらいです。SSBと並んで、FMもにぎやかになってほしいと思う次第です。
なお、お話の途中、「6mのDXerはみんなFT8に行ってしまった」というお話を聞きました。確かに、私の海外と6mでつながったのはCWのオーストラリアとEスポの韓国・中国以外ではすべてFT8です。
ずっと前の話になりますが、流星散乱をワッチされている方の話を聞いたことがあります。6mバンドの中にある特定の周波数が聞こえると教えてもらったことがありました。バンド幅が広いだけにいろんな使われ方がありますね。
来週は一度AMに挑戦してみようかという気が起こってきました。

そのあと昼前は18MHzに移りました。CWの飛びはよかったものの応答はなし、SSBは2局交信できました。できないと思っていたので正直びっくりでした。二局とも1エリア、直接波です。






nice!(0)  コメント(0) 

土曜の6m/SSBは閑散???と思いきや大間違い・・・今週の運用報告 [アマチュア無線]

2022年12月4日(日)

20221203_006.jpg


12月3日朝のシャックからの様子です。
寒くなりましたね。雲が低く垂れこめていますが、冬らしく空気が澄んでいて真ん中の奥のほうに房総の山(直線距離約70㌔)が望めました。

昨日土曜は50MHzのSSBに出ました
しばらくCQを出していたのですが一向に応答がなく、「土曜の50MHzは参加者が減ったな…」といったん思ったのですが、よくよく見るとアンテナの切り替えを間違えていて電波が出ていなかったことに気が付きました。
ちゃんとアンテナチューナーで同期をとったのですが・・・(Sが下がらないとチューニングが完了しません)。
15WのSSBだったのであまりSが振れず、それゆえSWRも高くならなかったからかなと思います。FT8やCWだと電波が同じ強度で出ずっぱりになるのですぐわかるのですが。
あらためて、きちんと電波を出してみると応答がたちまちいただけました。
季節外れでもあって6mバンドは静かではありますが、ワッチいただいている方はまだまだいていただいていました。当局、フォーンでお話しするのが好きなものでして、見つけていただけると嬉しく思います。

続いて14MHzのCWでしばらくコールしました。
応答ないかな・・と思いきや、一局厚木から応答をもらいました。ありがとうございます。
是非JAの力で20メーターバンドのCWをにぎやかにしたいと思います
欧州などはとってもにぎやかです。うらやましいなと思います。
CQ出しますので聞こえてましたら是非よろしくお願いします。
そのあとFT8に出ました。昼前後でしたが日本の近隣が伝搬の中心でした。珍しいところではフィージーにベトナムとつながりました。遠いところとつながるためにはもう少し高い周波数ですね。

1時間半くらいで20局弱の交信でした。
一週間25局と目標を立てているので、本日日曜日は夕方に430のFT8に出てみました。
ぱっと見たところ静かだったのですがCQを出すとたくさん応答をいただけました。
一番遠いところで新潟県の妙高市とつながりました。距離にして185㌔くらいあります。だいたいこのあたりが当局の430での到達の最大距離となります。山岳の回折の力で新潟とは時々つながります。

寒くなりました。
コロナも大変ですが、風など召されないよう、また来週も出ますので是非お会いしましょう。





nice!(0)  コメント(0) 

1200MHz/FM コンテスト明けのバンド状況は如何に? [アマチュア無線]

2022年11月22日(日)

23日(祝)の東京UHFコンテストに続き、本日は1200MHz/FMでフォーンのCQを出してみました。
1時間で8局と交信をさせてもらっています。ありがとうございました。
ファーストQSOが2局、残りは何度かお話させていただいている局でした。10年ぶりにお話させていただいた局長さんもいらっしゃいました。10年ひと昔と言いますが、そういえば私も年齢を重ねたなと思いながらお話させていただきました。元気で無線が続いているのが、お互いにとって何よりの吉報となりますでしょうか。

10時半にCQを出し始めたころは、数局交信がされているのが、バンドスコープで見えました。
1295.02では移動局が出ておられて、当方へも強力に入感していました。1200は指向性が強いのが特徴ながら、当局の場合は地上高があって、周囲に遮るものがない関係で無指向性のアンテナで十分やりくりができる感じです。最もよく飛ぶ関係もあっていいアンテナをお持ちなかたに言わせると、必ずしも当局のほうを向いていなくても電波が強いのであちこちで反射してやってくるよ、ということでどうやら届きやすいようです。
アルインコのハンディ機をお使いの方とも交信できました。秘かにそのハンディ機、当局も購入して移動運用で使ってみたいと思っています。広帯域の受信機能がついているのが魅力に映っています。ただ、めったに移動運用しない当局が…とためらったまま何年か経ちました。

1200も、聞いていただいているバンドです。
ぜひぜひ、もっとみんなでにぎやかにやれたらと思います。
また、時々出てきますので、ぜひお相手ください。

----------------------------------------------------------------------------
20221127_004.JPG今日のHFは14MHzでした。
CWでCQを出そうと思ったらずらっと電波が出ているし、しかも14.053といった高い周波数のところで強力な信号が「Test」と打ちながら中国から来ているので調べてみると、今日はCQ World-Wide DX Contestでした。ずいぶん以前、一度海外のコンテストに参加したことがありましたが、なかなか勇気出ません。
ということでFT8に出てみました。
この時間(正午少し前)の伝搬状況はおおむねアジア中心でした。一局、米国の西海岸から応答をもらえました。それ以外はほぼ中国からの応答です。また変わったところではアルゼンチンからのコールが見えました。
以前と比べると14MHzも比較的応答してもらえるようになった感じを持ちます。以前は当局だと電波が弱いのか、あるいはJA局が珍しくないのか、ほとんど反応がなかったと記憶しています。
JA局からも多数入感のレポートが上がっています。
是非遠慮なく、国内からも応答いただけると嬉しいです。



nice!(0)  コメント(0) 

東京UHFコンテストに参加 [アマチュア無線]

2022年11月23日(水)


東京UHFコンテストに参加しました。
もともと、外出の予定をしていたところ、雨で予定が流れたので参加できることになりました。
久しぶりのコンテスト参加です。

20221123_001.JPG







交信は430のCW、1200のCWとFMで行いました。9時過ぎから12時まで、約3時間の参加です。
交信数は126、得点は8648点でした。都内、オールバンド、電信電話の1XAで参加です。
昨年の実績からすると20位~25位くらいにはいれるのかなと思います。
当局2020年には22,436点で14位に入ったことがありますが、その三分の一程度の成果でした。

久しぶりの参加で、コンテストのオペレーションの仕方が今一つ思い出せず少し苦労しました。
CWはほぼ交信のすべてをパソコンで対応(DSCWソフトウェアのコンテストモードを利用)しました。そのあと当局の場合はハムログへ連携させるので、ファンクションキーをあれこれ押しながらやっていくのに最も効率的な組み合わせは何か、落ち着くまで少し時間がかかりました。
また、1時間半くらいコールサインを聞いていると、不意に聞き取りに自信がなくなる瞬間もあり、少し休まないとなかなかむつかしいと思いました。

このコンテストは点数を取るためには絶対に430のFMで出ないとだめですね。参加者の数が違います。
第一線でやるだけの気力と気迫、体力がなかったので、今日は430FMは遠慮させてもらいました。

たくさんの方に応答をもらい、心強く感じました。
フォーンでは、普段からよくお相手いただいている方に声掛けをしてもらい、うれしく思いました。ゆっくり話せないのは仕方ないですが、また次回是非よろしくお願いします、と思っていました。
CWでしか当たったことがない方からも呼んでいただいているのに気が付きました。違うモードでの出会いもまた、楽しみの一つですね。


nice!(0)  コメント(0) 

7MHz、10MHzのCWが絶好調・・・本日の運用報告 [アマチュア無線]

20221119日(土)


本日の交信実績


20221119_005.JPG


n  7MHz/CW


今日はコンディションがとにかくよさそうでした。電波を出そうとバンドを見たら、7.015あたりまでずらっとウォーターフォールが見えて、一瞬コンテストかと思うくらいでした。サイクル24のピークの頃、朝早くから電波を出して場所をとっていないと、なかなか交信させてもらえなかったことを少し思い出しました。
2
エリア、0エリア、7エリアといったほぼ垂直方向の電離層伝播先とつながりました。きっとフォーンなんかもよく飛んでにぎやかだったんだろうなと想像します。


n  50MHz/SSB


50.190MHzCQ出しました。当局がCQ出した時点ではほかのCQはあまり見られなかったように感じました。空いているかなという予想に反して、1時間で8局とお話しできました。上々の手ごたえです。1ST QSO3局とできています。この季節は2mがサバイバルコンテストでにぎやかになるので、そちらに引っ張られるのかなぁ、というようなお話を各局とさせてもらいした。移動されている局とも交信しましたが、そろそろ高いところは紅葉も見ごろを過ぎて寒い季節にむかっていくようでした。


 n  10MHz/CW FT8


20221119_004.JPG7MHz/CW以上に驚いたのは、10MHz10.125前後にずらっと交信のウォーターフォールが見えたことでした。前回のサイクルピークのときは、7MHz/CWは力の強い方が使われるので、弱小の当局は強い信号の陰で交信ができなくなりがちだったため、7が一杯になるといつも10MHzへ上がってきてCWCQを出していました。102アマバンドなため、参加者は限られるのですが、それでも10もにぎやかでした。7よりは遠くとつながりやすい印象を持っていました。特に8エリア。その最盛期のイメージそのままのにぎやかさでした。
実際CQを出すと7に負けず劣らずの応答があり、6エリアから7エリアまで広くつながりました。8がなかったのはちょっと残念。
CW
で今日の目標の交信件数25局を達成できたので、そのあとFT8CQを続けました。こちらも応答十分で、しばらく前と比べると10メガのFT8もずっと活況でした。にぎやかなことが一番です。
PSK
によると、真昼の10メガの伝搬状況は近隣からシベリア東部、アラスカ、一部北米西海岸までといった感じでした。


n  その他のお知らせ


スライド1.JPG


新しいQSLを作りました。本日の最後の5局ほどの分が#47では発行できなかったので、新しく作る#48での発行になります。#48は「秋の上野公園の朝」です。BFな自作ですが、ご笑納ください。



nice!(0)  コメント(0) 

本日の運用報告:430MHz/SSBはまだまだ健在! [アマチュア無線]

 20221113日(日)


MHz Phone CW Digital 合計
430 6     6
28   2 13 15
合計 6 2 13 21


430
PhoneSSB430.190)。関東一円おおむね59でとってもらいました。バンドは静かではありますが、CQを出すとワッチされている方がいらっしゃっておおむね途切れず交信できるくらいの感じです。430といえばFMではありますが、伝搬は同じなのでSSBも楽しめます。リグをお持ちなかたは、時々出ますので、ぜひ次回お相手ください。

今日のHF28MHzCWはロシアから応答がありました。R9HAG局でした。28.053というややはずれの場所でCQ出している当局を見つけて応答もらったのはうれしいですね。この時間の伝搬状況はRBNに寄れば中国にはそれなりの強度で、その他何とか聞こえるレベルでVK、ロシア中部そしてハワイでも聞こえているレポートが出ていました。国内は都内から一件応答ありました。

28MHz
FT8は海外とつながりました。画像の通りで、アジア一円が中心ですが、ウクライナのUR3QCW局ともつながりました。戦火厳しい中、うれしいことです。

20221113_005.JPG
3時間で21局。目標の25局に及ばずでした。
来週は土曜日に出ようと思っています。9時~12時のQRVを目指してます。出るバンドなどの詳細は当局HPで確認ください。またツイッタでもお知らせするようにしています。


nice!(0)  コメント(0) 

今日は144MHz/FMでおしゃべりさせてもらいました [アマチュア無線]

2022115日(土)

久しぶりに144MHzFMCQを出してみました。
CQ
を出す前にしばらくバンドスコープを見ていましたが、交信が見当たらない状況でバンドが閑散としているように見えました。当局も開局して10年たちましたのでひと昔前の状況と比べられるようになりましたが、2mのFMは衰退が激しいような気がします。
どうかなぁと思ってCQを出してみたところ、一時間ほどで6局から応答をもらいました。当局、気が小さいのでメインで呼び出す勇気があまりありません。ですのでSSB同様見つけてもらおうということで最初から145.10CQを出しました。それでも、見つけていただける人には見つけていただけるものです。
8
年ぶりにお話しする人、はじめてお話しする人、ハンディ機から出られている人、新しいリグやアンテナを試されている人、いろいろでしたが、広い関東の中だけでも同じ日、同じ時間、無線のことに取り組んでいる仲間がいることが確認できたのが、何よりでした。

その他今日は、14MHzCWで中国と交信が成立しました。
夕方の20mバンドは基本的にはアジアオセアニアにしか届かないように見えました。
より遠くに飛ばすためにはハイバンドで呼ぶ必要があります。
一方で交信成立がむつかしい14MHzFT8では、なんとアルゼンチンから当局のCQに返答があり驚きました。ちょうど日暮れと夜明けのライン(グレーライン)に乗っていたせいなのかも、と思いました。当局に応答してくれた局以外にもCQを出しているアルゼンチン局も見えていました。


nice!(0)  コメント(0) 

今日は24MHzで:欧州方面は抜群にオープン! [アマチュア無線]

2022年10月9日(日)

20221009_002.JPG

今日は24MHzのアンテナを立てて出てみた。
日本中は今日は全市全郡コンテストで沸き返っていたが、今回は準備ができず、参加せずとなった。
WARCバンドを使って、QSO。

今日はコンディションは非常によく、国分寺のMUFは10メガをはるかに超えて、前回サイクルピークより良い状態になっているのではと思わせるほどだった。
これであればハイバンドHFで欧州方面の夕方はねらい目となるとみてのQRV。

画像はPSKレポートだが、24のFT8は日中の時間帯であるオセアニアから欧州、アフリカ北部、中東にかけて実によく飛んでいるのが見える。
実際当局のCQにも欧州方面から応答が入った。
特に戦争中のウクライナからも多数応答があった。現地の状況の安寧を祈念するとともに、こうやって無線ができることで、なにがしか平和に貢献できないものかとも思った。

ちなみにFT4でもCQを出してみたが、こちらも欧州から応答が来た。FT8と同じように飛んでいる。
ただ、FT4のaudienceはFT8と比べると100分の1にも満たないのではないかと思うくらい小さい。


nice!(0)  コメント(0) 

欧州とCWでついにつながる!!! [アマチュア無線]

2022年9月24日(土)


21MHz/FT8で欧州方面がよく入り、当局CQに対しても応答があるので、ひょっとしたらと思い、CWでCQ出してみました。21.023MHzでした。
結果、欧州ロシアから2局、ドイツから1局応答がありました。


20220924_002.JPG


RBNでも欧州にCWの電波が届いていることが確認できました。
実に久しぶりに欧州とCWでつながりました。
FT8全盛の時代に、ワッチしているハムがいることに感激しました。
是非、各局もトライしてください。
当局装備は100W、IC7610、モービルホイップ80mHでした。

戦争で欧州は大変ですが、ハム仲間に幸せが訪れることを祈りたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。